おっす、ギャンブルバカだ。
今日はちょっと感動的な話をしたいと思う。とうとう息子から連絡があった。大手メーカーの内定が決まったってさ!( ;∀;)
5月の半ばに「最終面接まで進んだ」って話は聞いてたけど、それからずっとソワソワしてたんだよ。俺自身が就職活動なんて何十年も前の話だし、今の時代の就活事情なんて全然わからんからな。でも息子は俺とは違って、ちゃんと計画立てて、真面目に取り組んでるのがメールの文面からも伝わってきて…親として誇らしいっていうか、申し訳ないっていうか。
俺みたいな親父を持って、離婚騒動まで巻き込んじゃって、それでもここまで頑張ってくれた息子には本当に頭が下がる。大学の学費だって、奨学金とバイト代でほとんど自分で賄ってるんだからな。俺の借金のせいで家族に迷惑かけっぱなしなのに、文句一つ言わずに..。
今日は安田記念もあったけど、そんなもんより息子の内定の方が100倍嬉しいわ。今年のG1も全部スルーしてるし、競馬なんてどうでもよくなってきた。5月分の借金返済も無事5万円完了して、残高が410万円になった。まだまだ長い道のりだけど、息子の就職が決まったってことで、少しは安心してもらえるかもしれん。
息子は「4月から社会人だから、少しでも返済の手伝いができるかも」なんて言ってくれたけど、そんなことはさせられねぇよ。自分の人生をしっかり歩んでもらいたいからな。新卒の給料なんて大した額じゃないだろうし、まずは自分の生活基盤を固めてもらわないと。
今日は久しぶりに元妻に連絡して、息子の内定の件を報告しようかと思ったけど…やっぱりやめた。もう俺とは関係ない人だし、余計な連絡で嫌な思いをさせるのも申し訳ない。息子経由で伝わるだろうし、それで十分だ。
それにしても時間が経つのは早いもんだな。息子が小学生の頃は、よく一緒にキャッチボールしたり、プロ野球観戦に連れて行ったりしてたのに。あの頃はまだ家族が一緒で、俺もギャンブルにハマる前で…なんて昔の話を思い出してても仕方ないか。
今は息子の新しいスタートを心から応援したい。きっと俺よりもずっと立派な大人になってくれるはずだ。責任感もあるし、計画性もある。何より、人に迷惑をかけるようなことはしない。俺の反面教師として育ってくれたのかもしれんな(^_^;)
来年の春からは社会人か…。時々連絡は取り合ってるけど、もう完全に親離れしちゃうんだろうな。寂しい気もするけど、それが自然な流れだもんな。俺も借金返済を頑張って、少しでも息子に誇ってもらえるような親父になりたいもんだ。
今夜は久しぶりに良いニュースで気分が上がってるから、缶ビール1本だけ飲んで早めに寝ることにする。明日からまたバイト頑張って、コツコツ返済を続けていこう。
息子よ、内定おめでとう。本当に良く頑張った。親父は心から誇りに思ってるぞ( ;∀;)