よう、ギャンブルバカだ。
8月も12日になって、いよいよ中旬に差し掛かった。前回「8月中旬の報告ができればいいな」って書いたが、約束通り報告するぞ。
暑い日が続いてるな。今日も朝から気温が上がって、昼間は36度近くまで行くらしい。エアコンの電気代が恐ろしいが、この年で熱中症になったら笑えないからな (^_^;)
💰 ついに390万円台突入!
8月10日、ついにやったぞ!借金残高が390万円台に突入した。
借金残高の推移:
- 7月21日:395万円
- 8月4日:予定通り8月返済準備
- 8月10日:389万円
予定より2日早く390万円を切ることができた。5万円の定期返済に加えて、先月の残業代の一部も上乗せできたからな。通帳を見た時は、正直ちょっとウルっと来たよ (´・ω・`)
400万円台から390万円台への突入は、俺にとって大きな節目だ。まだ389万円も残ってるが、それでも確実に前進してる実感がある。
息子が就職を決めてから、「親父も負けてられない」って気持ちが強くなってるのを感じる。借金完済まではまだ長い道のりだが、この調子で行けば必ず完済できる。
👨🎓 息子の入社準備が本格化
息子の方は、いよいよ入社前研修の準備が大詰めを迎えてる。
最近の息子の報告:
- 会社から送られてきた課題テキストが5冊
- 同期グループのオンライン交流会に参加
- ビジネスマナー研修の予習中
- 配属部署の業界研究を深めてる
「同期の皆さんがみんな優秀で刺激になる」って嬉しそうに話してる。競争相手でもあり、仲間でもあるって感じなんだろうな。俺の時代とは全然違うが、若いうちにそういう環境に身を置けるのは本当に羨ましい。
特に印象的だったのが「お父さんも借金返済頑張ってるから、俺も負けずに頑張る」って言ってくれたことだ。こっちが息子に励まされるなんて、親として情けないような、嬉しいような複雑な気持ちだ。
🎰 8月の新台情報と俺の葛藤
8月も新台ラッシュが続いてる。特に気になるのはこの辺りだな。
8月注目の新台:
- 「Lバイオハザード ヴェンデッタ」:バイオシリーズの最新作
- 「Sアクエリオン EVOL」:アクエリオンシリーズの新台
- 「Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン」:ガンダムファンには堪らない台
正直、どれも興味深い台ばかりだ。特にバイオハザードは映像美も凄いらしいし、アクエリオンは合体演出がパワーアップしてるって話だ。ガンダムユニコーンなんて、俺世代にはドンピシャのコンテンツだからな。
でも…今の俺は情報収集だけで我慢だ。YouTube の実践動画やパチンコ雑誌の攻略記事を読むだけで満足することにしてる。
「ちょっとだけなら」って悪魔の囁きが聞こえることもあるが、389万円という数字を思い出すと踏みとどまれる。息子の頑張りを見てると、俺も負けるわけにはいかないからな。
🏇 夏のレースシーズンとの付き合い方
夏のG1シーズンも本格化してる。札幌記念、関屋記念と続くし、競艇の方もSGレースが目白押しだ。
最近の観戦スタイル:
- テレビ観戦のみで馬券・舟券は購入しない
- 予想は楽しむが、実際には買わない
- レース結果より騎手や選手の技術に注目
- 純粋にスポーツとして楽しむ
お金を賭けないで見てると、また違った楽しみ方ができることがわかった。「あの騎手の手綱さばきが上手い」とか「今のターンは見事だった」とか、勝負の結果に関係なく楽しめるんだよ。
昔は「当たった・外れた」でしか見てなかったが、今は純粋にレースの面白さを感じられる。これも一つの成長かもしれん。
💼 アルバイト先での変化
職場でも最近、周囲の反応が変わってきてる気がする。
同僚たちの反応:
- 「最近調子良さそうだね」
- 「落ち着いてる感じがする」
- 「前より話しやすくなった」
- 「責任感が出てきた」
ギャンブルに狂ってた頃は、常にイライラしてたり、お金のことで頭がいっぱいだったりしてたからな。借金返済という明確な目標ができて、精神的に安定してきたのかもしれん。
先月は残業も多かったが、「残業代が借金返済に回せる」と思うと苦にならなかった。昔だったら残業代で一発当てようとパチンコ屋に直行してたかもしれん (^_^;)
🌡️ 夏バテ対策と健康管理
今年の夏は特に暑いから、体調管理には気を使ってる。
俺の夏バテ対策:
- 朝晩の水分補給を徹底
- エアコンの設定温度は27-28度
- 昼休みは涼しい場所で休む
- 栄養バランスを考えた食事
- 十分な睡眠時間の確保
ギャンブルやってた頃は、パチンコ屋の冷房に頼って夏を乗り切ってた気でいたが、実際は不規則な生活で体調を崩すことが多かった。今の方がよっぽど健康的だ。
50を過ぎてからの体調管理は、若い頃より重要だからな。息子が社会人になって安定したら、一緒に健康診断でも受けに行きたいもんだ。
🧠 ギャンブル依存からの回復状況
8月に入って、自分の変化を客観視できるようになってきた。
以前の俺と今の俺:
依存してた頃:
- 借金額から目を逸らしてた
- 息子の話を上の空で聞いてた
- 同僚との関係がギクシャクしてた
- 一発逆転ばかり考えてた
今の俺:
- 借金残高を正確に把握してる
- 息子の成長を心から応援してる
- 職場の人間関係が改善した
- 地道な返済計画を実行してる
まだ完全に立ち直ったわけじゃない。新台情報を見ると心が揺れることもあるし、大きなレースがあると馬券を買いたくなることもある。
でも、そういう誘惑を乗り越えるたびに、自分が少しずつ強くなってる実感がある。息子の頑張りが、俺の支えになってるのは間違いないな。
🎯 8月後半の目標
中旬を迎えた今、8月後半の目標を改めて設定しよう。
具体的な目標:
- 借金残高を385万円以下まで下げる
- 「ギャンブル断ち夏」を最後まで継続する
- 息子の入社準備を引き続き応援する
- 夏バテしないよう体調管理を徹底する
- 職場での責任を全うする
389万円から385万円まで、あと4万円。9月の定期返済を待たずに、できれば8月中に達成したい。アルバイトの残業代や節約で捻出できる額だからな。
💭 同世代へのメッセージ
50代で借金を抱えてる同世代の皆さんもいるかもしれない。俺からのメッセージは一つだけだ。
「諦めるのはまだ早い」
借金400万円台から390万円台に下がった時、本当に希望が見えた。まだ389万円も残ってるが、確実に減ってるという事実が何よりの励みになる。
大切なのは:
- 現実と向き合うこと
- 無理のない計画を立てること
- 家族や周囲の人を大切にすること
- 小さな成功を積み重ねること
息子の成長を見てると、俺も負けてられないって思う。親が子供から学ぶなんて恥ずかしいが、それも悪くない。
まとめ:8月中旬の決算
8月12日、390万円台突入という大きな節目を迎えた。
前回のブログで「8月中旬の報告ができればいいな」と書いたが、期待以上の成果を報告できて嬉しい。389万円という数字は、まだまだ大きな金額だが、確実に減ってるという事実が何より重要だ。
息子は入社準備で忙しく、俺は借金返済で忙しい。親子揃って頑張ってるって考えると、悪くない夏だな (^_^)
次回は、8月末の状況と385万円以下達成の報告ができるよう、引き続き頑張っていくぞ。
暑い夏はまだまだ続くが、心は涼しく、目標に向かって着実に進んでいこう。
—
ギャンブルバカ
「借金389万円、でも前進してる」