どうも、松田レトロです!今日も一日お疲れさまでした。
実は前回のブログで書いた「渋谷レトロゲームナイト」の件なんだけど、結局行かないことにしたんだ。なんていうか、最近忙しかったのもあるし、やっぱり店にいる方が性に合ってるなって思ってさ。まぁ、こういうのも縁だよね。
今日は普通の日曜日の店番、相変わらずのんびりとした時間が流れてたよ。午前中は例の如く店内の整理整頓からスタート。先週整理したファミコンカセットの棚も、なんとなく綺麗な状態をキープできてる。やっぱり一度きちんと整理すると、維持するのは楽になるもんだね。
昼過ぎに常連のサトウさん(仮名)が顔を出してくれたよ。「マスター、今日はイベントじゃなかったんですか?」って聞かれたから、「やめちゃいました~」って正直に答えたら、「それなら、久しぶりに格闘ゲームでもやりませんか?」って提案してくれたんだ。
デモ機の『ストリートファイターII』で何回か対戦したよ。リュウVS春麗で、サトウさんの方が断然上手だった(笑)。「波動拳のコマンド、体が覚えてますね」なんて話になって、昔のゲーセン時代の思い出話で盛り上がっちゃった。
「イベントに行くより、こうやって店で遊んでる方が楽しいかもしれませんね」ってサトウさんが言ってくれて、なんだか嬉しかったな。確かに、知らない人たちの中に飛び込むより、気心知れた人とのんびり遊ぶ方が自分らしいのかもしれない。
夕方には高校生くらいの子が友達と一緒に来てくれて、『テトリス』のカセットを買って行った。「パズルゲームにハマってるんです」って言ってたけど、最近の若い子もレトロゲームの良さを分かってくれるのは嬉しいね。
結果的に、イベントには行かなかったけど、今日みたいな普通の日曜日が一番落ち着くよ。レトロゲームを通じて、いろんな世代の人と話せるのがこの仕事の醍醐味だなぁって改めて思った。
最近、レトロゲーム関連のYouTube動画を見る人が増えてるみたいで、「あの攻略法、本当ですか?」って聞かれることも多くなったな。時代は変わっても、ゲームの楽しさは変わらないもんだね。
明日からまた新しい一週間。特別なことは起こらないかもしれないけど、それでいいんだ。お客さんとの何気ない交流を大切にしながら、のんびりやっていこうと思う。
じゃあ、今日はこの辺で。おやすみなさい!
松田レトロでした!