こんばんは、Miyu Canvasです。
もう5月下旬ですね。今週火曜日に開催された団地フリーマーケットではちょっとした掘り出し物を見つけました。デザイン関連の洋書が格安で手に入って、思わぬ収穫でした。
フリーランス新法施行から半年、現場の変化を実感
昨年11月に施行されたフリーランス新法から約半年が経ちました。UI/UXデザイナーとして、この法律の影響を肌で感じるようになってきています。
最も大きな変化は、契約書面の交付義務化でしょう。以前は口約束や簡単なメールでのやり取りで始まるプロジェクトも少なくありませんでしたが、最近では多くのクライアント企業が契約書の整備に力を入れています。
特に中小企業のクライアントからは「フリーランス新法に対応するため、契約書のひな形を見直した」という話をよく聞きます。報酬の支払い期日の明確化や、業務内容の詳細な記載など、以前よりもはるかに丁寧な契約書を受け取るケースが増えました。
正直なところ、最初は手続きが面倒に感じることもありましたが、今では「お互いの認識を明確にする良い機会」と捉えています。曖昧な部分が減ることで、後々のトラブル防止にもつながりますしね。
2025年のUIUXデザイントレンドと市場動向
業界全体を見渡すと、2025年のデザイン業界は非常にエキサイティングな展開を見せています。特に注目しているのが「AIとの共創」が本格的にトレンド化していることです。
今年に入ってから、3DデザインツールやジェネレーティブAIを活用したデザインプロセスに関する記事や事例を目にする機会が格段に増えました。Figmaの新機能発表でも、AI支援機能の充実ぶりが話題になっていますね。
私自身も数ヶ月前から取り組んでいるAIとの協働プロジェクトですが、この流れは間違いなく業界全体に広がっていくと実感しています。「AIに仕事を奪われる」という不安よりも、「AIをパートナーとして活用する」という前向きな姿勢で取り組むデザイナーが増えているのは心強い限りです。
フリーランス市場の成長と新たな可能性
最近の調査データを見ていると、フリーランス人口の増加傾向が続いています。特にデザイナーやクリエイター系の職種での独立志向は顕著で、この背景には働き方の多様化だけでなく、デジタルツールの普及によってフリーランスでも高品質な成果物を提供しやすくなったことがあるでしょう。
UI/UXデザインの分野では、「ユーザー心理学」「データ分析」「プロトタイピング」など、専門性の幅が広がっていることも市場価値向上に寄与していると思います。
私のようにフリーランスとして10年近く活動していると、この変化の速さには驚かされます。特に最近は、従来の「デザイン制作」だけでなく、「デザイン戦略の立案」や「UXリサーチの実施」といった上流工程での依頼が増えているのを実感します。
AIとの協働で見えてきた新たなデザインプロセス
前回のブログで触れたAIとの共創プロジェクトですが、その後も継続的に取り組んでいます。最近特に興味深いと感じているのは、「プロンプトエンジニアリング」がデザイン思考そのものを変える可能性です。
AIに対して的確な指示を出すためには、要求を非常に具体的かつ論理的に整理する必要があります。これは、クライアントの要望を理解し、それをデザインに落とし込む従来のプロセスと本質的に同じなんですね。
むしろ、AIとの対話を通じて「なぜそのデザインが必要なのか」「どのような効果を期待するのか」を言語化する力が向上している気がします。これは人間のクライアントとのコミュニケーションにも確実に活かされています。
週末の過ごし方と継続学習
今日は土曜日ということで、普段よりもゆっくりと時間を使えました。午前中はフリーマーケットで購入した洋書を読み、午後は最近興味を持っている音声UIについてのリサーチをしていました。
音声インターフェースは、これまでの視覚的なUIとは全く異なるアプローチが必要で、UXデザイナーとしては新たな学習領域だと感じています。スマートスピーカーやAIアシスタントの普及により、今後ますます重要になってくる分野でしょう。
フリーランスとして活動していると、新しい技術やトレンドをキャッチアップすることが競争力維持の鍵になります。特に変化の激しいデザイン業界では、継続的な学習は欠かせませんね。
これからの展望
フリーランス新法の施行により、より安定した環境で仕事に取り組めるようになったことは間違いありません。一方で、デザイン業界全体がAI活用やデータドリブンな手法へとシフトしている今、私たちフリーランスも常にアップデートしていく必要があります。
幸い、この業界には「学ぶことを楽しむ」文化が根付いています。新しい技術やトレンドに触れることで、創造力も刺激され、より良いデザインソリューションを提供できるようになる。この好循環を大切にしていきたいと思います。
—
明日は日曜日。少し早起きして、近所の図書館で新しいデザイン関連の書籍を探してみようかと思っています。皆さんも良い週末をお過ごしください🌙